人間同士の出会いや別れを司っている神様といえば、安井金比羅宮が有名です。
縁切りの神様として最強と謳われているため、復縁系とは相反する神社だと思っている人も多いかもしれませんが、その考えはとてももったいないです!大きなチャンスを逃してしまうかもしれませんので、こちらで正しい解釈を知っていってください。
安井金比羅宮で音信不通の元彼と復縁するには?
安井金比羅宮は、縁切りの神様として有名です。ただ、参拝をしたからといって、元彼との縁が切れてしまうようなことはありません。縁切りといっても、安井金比羅宮のご利益は、人と人との縁を切るだけではないのです。たとえば、相手と繋がることを阻んでいるような障害、邪念、悪意、そういったものとの縁も、綺麗サッパリ切ってくれるのです。
まずは、安井金比羅宮が、縁切りの力を持っているだけでなく、縁結びの力も持っている、真にありがたい神社であることをしっかり理解しましょう。そのことを深層心理でしっかり認識できているかどうかで、ご利益には差が出てくるはずです。
ただし、安井金比羅宮に対しては、まだまだ誤解をしている人もいますし、悪縁に取り憑かれ、怨念を持ったような人が集まって来ているのも事実。そのため、気軽な気持ちでは境内に足を踏み入れない方が良いでしょう。信念や強い心を持って参拝に臨まないと、人の悪いエネルギーを持ち帰ってしまうことになります。
以上のことを理解した上で、元彼との復縁をお願いしに行ってみてください。
安井金比羅宮で音信不通の元彼と復縁する時の注意点
安井金比羅宮では、独特の参拝方法が採用されていますので、間違えないよう注意が必要です。
1. 本殿で参拝をします。
2. 形代(かたしろ)=身代わりの御札を購入します。
3. 形代を持って、穴の空いている碑を、表から裏へくぐり抜けます。
4. 形代を持って、穴の空いている碑を、裏から表へくぐり抜けます。
5. 形代を碑に貼り付けます。
復縁を叶えるための参拝は、以上の手順で完了となります。碑をくぐる時がポイントで、表から裏へ向かってくぐる時に悪縁を切り、裏から表へくぐる時に良縁を結ぶのです。
悪縁を切ろうとしている時には、好きな人に対する邪念や、嫉妬心、執着心など、悪意に近い感情を切り捨てるイメージを持つと良いでしょう。
そして、良縁を結ぼうとする時には、心の中を相手への愛情のエネルギーで満たしてください。
安井金比羅宮の縁結び効果の体験談
この記事を書いている筆者は、京都在住で、安井金比羅宮までバスで20分くらいのところに自宅があります。そのため、安井金比羅宮のご利益については、身を持って重々承知しています。
かつて、パワハラ系上司からの言動に悩まされ、精神を患いながら出社していた頃、別のチームの上司が、この神社のお守りをコッソリ渡してくれたことがありました。
それからすぐ元の上司とは完全に縁が切れ、お守りをくれた優しい上司の元で働くことができるようになりました。
また、家族からのDVに悩まされていた頃、この神社を訪れてみたところ、それ以降はピタッと暴力を振るわれることがなくなりました。そして、傷ついた心を癒やしてくれるような救世主まで、現れたのです。
安井金比羅宮は、東大路通に面しているのですが、その入口に建立されている鳥居は、灰色で重々しく、怪しげなムードを醸し出しています。
それが安井金比羅宮であると知る前から、近くを通るだけでブルっと寒気に近い感覚を覚えていたので、私は「自分がここを訪れることは、絶対にないだろう…」「なんだか怖くて、うかつに近づけないところだ…」と、勝手に思ってしまっていました。
ところがある日…。東山エリアを散歩感覚でなんとなくウロウロしていたところ、見知らぬ狭い通りに迷い込んでしまったことがありました。
すると突然、明るい雰囲気の鳥居が現れ、吸い込まれるように中へ入ってみることに。すると、ビックリ!そこは、安井金比羅宮の内部だったのです。
灰色の鳥居があることに気づいた瞬間、「ついにここに入る日が来たんだ…!」と衝撃が走りました。重たい雰囲気の入口と、軽い雰囲気の入口、二面性のあるところが、安井金比羅宮の本質であり、これこそ隠れた魅力と言えるでしょう。
「絶対に行くことはない」と思っていた私を、自然と招き入れてくれた、本当に不思議な神社であり、私はそこに強大な力や愛を感じました。
安井金比羅宮で結婚できた人の体験談
安井金比羅宮のご利益により、参拝後に復縁できた、あるいは結婚できたという人の体験談は跡を絶ちません。
彼氏いない歴=年齢だった女性が、参拝後に運命の人と出会い、すぐに結婚できたという体験談もあれば、逆に運命の相手だと思っていた人が、参拝後にマルチ商法の勧誘人だったことが発覚し、別れることができてよかった…!
なんてケースもあります。
何年も腐れ縁状態だった彼氏に対してなかなか未練を断ち切ることができず、ストレスの限界状態になっていた女性が安井金比羅宮を訪れたところ、相手の彼氏が立て続けに裁判沙汰となるような事件を起こし、すっかり執着心が消えてた…!なんて口コミもありました。彼女は、直後の婚活パーティーでリッチな男性と出会い、無事に結婚をすることができたようです。
ネット上に書かれている体験談を見ているだけだと、「どうせ注目を集めたいだけの作り話じゃないの?」なんて思ってしまうかもしれませんが…、実際、境内に参拝のための大行列ができている様子や、お礼の書かれた大量の絵馬、形代などを目にすれば、そのご利益がいかに強力で本物であるかを実感できるでしょう。
安井金比羅宮で運命の人と出会う方法
安井金比羅宮は、前述の通り、縁切りの神様として有名ですが、縁結びの神様としても最強にご利益があります。そのため、運命の人に出会いたい!と念じながら、上記の方法で参拝をすれば、その願いは叶えられるでしょう。
安井金比羅宮へカップルで参拝に行ったら、別れるハメになってしまった…!という口コミも中にはあったりしますが、それは、2人の波動が合っておらず、別れた方が結果として幸せになれると神様が判断したからでしょう。
本当に幸せになれる者同士であれば、一緒に参拝をすることでより絆が深まり、永遠に一緒にいられるようになると言われています。
安井金比羅宮で復縁を成就させる方法まとめ
安井金比羅宮は、わざわざ遠方から足を運ぶ人もいるほど、最強のご利益を誇っている神社であり、京都の東山にある超パワースポットです。
縁結びと縁切り、両方の側面を持っているため、境内は異様なムードに包まれており、気軽に訪れるのは禁物と言えるでしょう。
彼氏と一緒に参拝したところ、逆に別れてしまったなんてケースもあるようですが、それは神様の判断によるもので、参拝者にとって、最も幸せになれるルートへ、自然と導いてもらうことができます。
参拝の方法はかなり独特なので、くれぐれも間違えないように…。悪縁を切り、良縁を結ぶ、というその性質をしっかり理解し、ご利益を心から信じて、足を運んでみてください。